2012年12月15日

 

◇◆ テレビ放送のお知らせ ◆◇

女優・檀れいさんが日本各地の美しい手わざを巡る
BS日テレ「檀れい 名匠の里紀行」で、三代澤本寿が紹介されます。
1日の締めくくりに、ほっとくつろぎながらご覧ください。

12月17日(月) 午後10時~10時54分
BS日テレ「檀れい 名匠の里紀行 ~手わざ恋々和美巡り~」
【 長野・松本「民芸家具と型絵染」~先人の想いを受け継ぐ生活の美~ 】
番組HP  http://www.bs4.jp/tewaza/oa/68/index.html
 

第六十八回 長野・松本「民芸家具と型絵染」~先人の想いを受け継ぐ生活の美~

今回は、よそとちょっと違う街、信州・松本。

国宝・松本城を中心とした城下町であり、明治期に建てられた土蔵作りの建物を利用した民芸店が点在する、民芸を愛する人々にとって憧れの地でもあります。

「民芸の街」松本には、暮らしの美の種を蒔いた先人たちがいました。

松本民芸家具の創始者・池田三四郎、型絵染作家・三代澤本寿、民芸品の蒐集家でもあり、卵殻細工の作家でもあった松本太郎。

小学校の級友でもあった3人は民芸運動の創始者・柳宗悦に共鳴し、日用生活で輝く民芸品の持つ美しさを世に広めながら、自らも「用の美」を生み出していきます。

深い色合いに、美しく堅牢なフォルムを合わせ持つ松本民芸家具、のれんや屏風に踊る絵柄が愛らしい型絵染、そして松本民芸館で出会う世界各国の民芸品の数々と他ではめったにお目にかからない卵殻細工。

今回は民芸の聖地・松本を旅し、日々の暮らしを彩る民芸の家具をはじめとするとっておきの手わざをたっぷりご紹介します。


  • ©BS日テレ/TVU

 

2012年8月19日

 

◇◆“三代澤本寿のしごと展”のお知らせ ◆◇

とき   9月1日(土) 午前9時~午後4時
ところ  中町・蔵シック館 ( 松本市中央2-9-15 / TEL0263-36-3053 )

民芸協会夏期学校開催にあたり、三代澤の型絵染作品を全館展示いたします。
入場無料、どなたさまでもご覧いただけます。
日中の燃えるような暑さも、少しずつやわらいできました。
どうぞお誘い合わせてお出かけください。
 

2012年5月4日

 

新緑とともに、今年も『工芸の五月』が始まりました。
開催期間中、松本市内では下記の3ヶ所で、三代澤の作品が展示されています。
また、愛知県豊田市民芸館では、同館所蔵の三代澤の屏風が展示中です。

・中町と民芸(~5月31日):はかり資料館
http://matsumoto-crafts-month.com/guide/90.html

・モダンデザインの精華(~6月10日):松本市美術館
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku14.htm

・三代澤本寿型絵染作品展(~5月31日):カレーの店デリー
http://matsumoto-crafts-month.com/guide/220.html

・本多静雄コレクション新収集資料展Ⅰ(~5月27日):豊田市民芸館
http://www.mingeikan.toyota.aichi.jp/kikaku/index.html

新旧工芸のエネルギーに触れたり、暮らしの美について考えたり、身のまわりの物を
あらためて見直したり、味わい方は色々です。
なお『工芸の五月』ガイドブックは参加ギャラリーに設置されているほか、
公式HP上( http://matsumoto-crafts-month.com/ )でもご覧いただけます。
 

 

Hey Visitor!