2010年4月17日(土)‐ 6月6日(日)
松本市美術館 企画展示室・常設展示室B&C
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku08.htm
開館時間 9:00‐17:00 (入場は30分前まで)
*5月28日(金)・29日(土)は20:00まで
休館日 4月19日(月)・26日(月)
5月6日(木)・10日(月)・17日(月)・24日(月)・31日(月)
美術館無料開放日 4月21日(水)・5月1日(土)
ナイトミュージアム 5月28日(金)・29日(土)は20:00まで開館
観覧料 大人1,000円(900円) 大学生・高校生・70歳以上の松本市民600円(500円)
* 中学生以下、障害者手帳携帯者とその介助者1名無料
*( )内は20名以上の団体料金
〔前売券〕大人800円、大学生・高校生・70歳以上の松本市民400円
取扱プレイガイド 松本市美術館、井上百貨店、カタクラモール、アップルランド県内全店、こばやし画材、シナノ画房、スワンガーデン安曇野インフォメーションセンター、デリー、工芸マエストロ
------------------------------------関連イベントのご紹介-----------------------------------------
■染色ワークショップ
①紙を染める <三代澤本寿が考案した和紙への染めを体験します>
4月24日(土)13:30‐15:00 美術館1階市民アトリエにて
参加料:1枚200円(1人4枚まで) *申し込み不要・当日先着順
②いろんなカタチ <ハンカチを藍で染め、三代澤本寿の型紙を使って型抜きします>
4月25日(日)13:30‐15:00 美術館1階市民アトリエにて
参加料:1,200円(材料費)*要事前申し込み
(「News2010」2月21日付に、ワークショップリハーサルの様子がアップされています。
当日は内容が少々異なるかもしれませんが、ご参考になさって下さい。)
■講演会「民藝の現在 松本と民藝運動」講師・水尾比呂志氏(武蔵野美術大学名誉教授)
5月8日(土)13:30‐15:00 松本市美術館多目的ホールにて
*要事前申し込み・聴講無料(ただし、三代澤本寿展の観覧券が必要です。講演会日
以前にご観覧いただいた場合は、半券をお持ちください)。
■街中探訪「三代澤作品に出会うそぞろ歩き」
<松本の街中にある三代澤デザインを、学芸員らによる案内で見学します>
5月15日(土)10:00~ 美術館「幻の華」前に集合
参加料:保険料が必要 *要事前申し込み
■学芸員によるギャラリートーク
4月18日(日)、5月1日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・30日(日)、
6月5日(土)・6日(日)
各日14:00~ *聴講無料(ただし、当日有効の観覧券が必要です)。
■街中ギャラリー
松本駅前・本町・中町・大名町・上土の企業や店舗に、三代澤本寿の作品が展示されます。
市美術館が企画展で扱う作家の作品を市内各所で展示する、初めての試みです。
(2010年4月10日タウン情報紙より。News2010・4月16日もご覧下さい。)
松本市の中心市街地に、三代澤本寿さんのデザインはしっくりと溶け込んでいた。(中略)
注目は、駅前大通り沿いにあるSBI証券松本支店の夜のショーウインドウだ。午後11時までライトアップし、三代澤作品が幻想的に浮かび上がる。
三代澤さんの三男、友寿さんが中町で営むカレー店「デリー」の店内には、型絵染のパネルなどがずらり。
大名町通り沿いのそば店「三城」内にも、4曲びょうぶが1つ、パネルが2つある。店の営業は午後3時までだが、午後5時くらいまでは鍵をかけず、作品を自由にみられるようにするという。大名町の八十二銀行のショーウインドウにもお目見えする予定だ。
*「事前申し込み」が必要なイベントは、4月1日から受付を開始します。
松本市美術館にお申し込みください。
TEL 0263-39-7400 〒390-0811 長野県松本市中央4-2-22
URL http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/